

油の漏洩事故が多発しています!
油漏洩事故は、対策が遅れると膨大な費用と時間がかかります。
発見したら、まずはお電話ください。
プロチームがすぐに駆けつけます!
は株式会社M.O.Cの油漏洩緊急対策専門チームです。


Features
緊急出動サービスの特徴
油のプロフェッショナル
私達は油の回収運搬、精製、リユース、リサイクル、タンクや施設の洗浄など油に関するプロフェッショナルです。緊急洗浄対応も油のプロフェッショナルが対応しますので安心安全確実に対応します。
被害を最小限に留めます
緊急出動してからすぐに現地調査、洗浄対応までワンストップでスピーディーに対応することで、被害と対処時間を最小限に留めます。
企業の信頼度向上
素早く対応し、被害を初期段階で留めながらしっかりと対応することで企業の信頼度向上に繋がります。また、OIL119の使用する処理剤は先進バイオテクノロジーから生まれた環境にも人にも優しい材料を使用しております。近隣住民の方にも安心して対応することが可能です。
水面や土壌にも対応
化学的な薬剤ではなく環境に優しい特別なバイオ薬剤を使用しております。そのためなかなか清掃できない水面や土壌の洗浄も環境汚染せずに対応が可能です。
環境に優しく綺麗に
化学的な薬剤ではなく先進バイオテクノロジーから生まれた環境に優しい特別な薬剤を使用しております。そのため環境を汚染したり人体に悪影響がない安心な洗浄対応が可能です。土壌汚染、水質汚染なども改善していくことが出来ます。
24時間対応
施設や設備の老朽化、人為的ミス、地震などの自然災害、交通事故や火災など、漏洩事故の社会的リスクは常にあります。OIL119緊急出動サービスは、状況に応じて24時間対応だから安心です。
Features
緊急出動サービスの特徴


は、ワンストップで解決!
被害を最小限に留めます。
は、ワンストップで解決!被害を最小限に留めます。
使用する処理剤は、先進バイオテクノロジーの人体・環境に優しい製品です。
では、天然の微生物(バイオ)を使った処理剤を使用することで、土壌・水質を短時間で回復。コストも大幅に抑えることができます。


油漏洩事故の対策が今、必要な理由とは?
- ●毎年、たくさんの油漏洩事故が発生しています。
- ●設備の劣化・老朽化、うっかりミス、地震などによる配管の思わぬ破損。漏洩事故の危険は潜んでいます。
- ●漏洩事故に対する準備や対策マニュアルがないため、対応の遅れが原因で被害が拡大するケースもあります。
- ●近年、近隣住民の環境に対する防衛意識が高く、SNSの普及により漏洩事故情報の拡散スピードが早いため、初期の段階で被害を最小限に止めることが必要です。
Work scene作業風景
before
after
- ●地面、水面ともに広範囲の漏洩事故でも迅速に対応いたします。
- ●自然に優しい強力バイオパウダーで油類をがっちり吸着、先進バイオテクノロジーによる微生物が隅々まで綺麗にしていきます。
- ●油のプロフェッショナルが洗浄・撤去まで ワンストップで迅速に対応します。
before
after
-
●水路や川に流れた場合でも対応可能です。
状況に応じた対応のアドバイスもしっかり行います。 - ●状況に応じて吸着マットなども使用し、素早く油を吸着、プロの経験に基づいた洗浄対応を致します。

About私たち「株式会社M.O.C」について
お客様の業務のサポートします。
時代のニーズを敏感に察知すると共にお客様の要望にもM.O.Cはフレキシブルに対応できるよう体制を整えています。また、SDGsにも取り組んでおり、お客様が事業活動によって発生するさまざまな産業廃棄物に廃油や汚泥、廃アルカリ、金属くず、廃プラスチック類などを収集・運搬し、お客様の業務をサポートしていきます。
再生重油として生まれ変わり、産業社会で役立っています。
各種工場や自動車整備工場あるいは、ガソリンスタンド等から廃油を収集運搬し、独自の設備と技術力で再生された良質な再生重油は産業用燃料として幅広く使われています。
新たな取り組み
- ・汚染土壌改良、SS等閉鎖施設の土地活用
- ・地下タンク検査
- ・緊急漏洩対策(OIL119)
- ・受発注システム
Company会社概要
会社名 | 株式会社M.O.C |
---|---|
本社 | 愛知県名古屋市中村区高道町6丁目11番6号(地図) |
TEL | 052-471-7928 |
FAX | 052-471-2677 |
m.o.c0604@m-o-c.co.jp | |
ホームページ | https://www.m-o-c.co.jp/ |
工場 |
▼新富工場 愛知県名古屋市中村区新富町4丁目63番(地図) |
創業設立 | 2003年6月4日 |
資本金 | 20,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 加藤治平 |
従業員数 | 35人(2021年1月現在) |
事業目的 |
1.リサイクル重油の精製ならびに販売 2.産業廃棄物の収集・運搬及び処分業務 3.特別管理産業廃棄物の収集・運搬及び処分業務 |
加盟組合 | 全国オイルリサイクル共同組合 |