MOC文化部発足!

2024年12月09日

こんにちは!MOC中村です。

スポーツ系の部活動がさかんなMOCですが、文系社員も何かしよう!と文化部が発足しました。

「文化やアートに触れて感性を高めよう」が主なテーマで、会社所有のキャンピングカーに乗って文化的な会話?をしつつ行動します。

 

(第1回)ルーブル彫刻美術館に行ってきました!

いきなりパリ!?と思われました?笑 

こちらは三重県津市にある美術館で、昭和62年に竹川勇次郎氏が私財を投じて建設した、パリのルーブル美術館から唯一正式に許可を得ている姉妹館とのこと。

ルーブル美術館の技術者が実物の作品から直接型を取って作成された作品が展示されており、原寸大な上に細かな傷など全て再現されています。

 

ルーブル美術館の作品だけでなく、大英博物館やメトロポリタン美術館などの作品も展示されており、日本にいながら世界の美術館めぐりをしている気分になれます。(写真撮影OKなのが嬉しい☻)

また、運営が同じ敷地内の大観音寺なので仏像もたくさん展示されています。(十一面千手千眼観世音菩薩座像は圧巻!) 個人的には、学生の頃に旅行先のロンドンで見た大英博物館のロゼッタストーンと再会できたことが感動でした!

学生の頃はこういう場所に行っても「ほぉ~」と見ているだけでしたが、今は色々なことを考えながら見ることができ、また参加者同士で感想を言い合うことで新しい知識を得ることができてとても勉強になりました!

 

もっくじらも参加したよ!

最近あちこちに出没していると噂(?)のMOC公式キャラクター「もっくじら」も一緒におでかけしてきました!

美術館のあとは腹ごしらえ。

モリモリ食べたあとは美味しいコーヒーとマフィンをお供に美術談義。

おしゃれ喫茶店で美術談義の予定だったのですが、この日はテイクアウトのみとのことで、キャンピングカーの中で話に花を咲かせました。

キャンピングカー快適です!

もっくじらもティータイムしてきたよ♪ まだまだ紅葉も残っていて綺麗でした!

帰り道ではなんと虹🌈が!

今後の文化部の活動が楽しみになるような旅の終わりです。